3CX V20アップデート7が正式リリースされました。
●弊社の3CXクラウド(SaaSサービス)をご利用されているお客様
アップデート内容の検証後、定期メンテナンスのタイミングで順次アップデート作業を行います。
お客様による個別の作業は不要です。
また、Update7に含まれる一部機能は、弊社SaaSサービスでは提供対象外またはオプション契約となる場合がございます。
●オンプレミス等で3CXをご利用中のお客様
Web管理画面を日本語表示でご利用の場合は、日本語化ファイルの対応が完了してからアップデートを実施してください。
Update7対応の日本語化ファイルの準備が整い次第、改めて新着情報にてご案内いたします。
主な新機能・変更点
●System Watcher – ネイティブのシステムヘルスモニタリング
Update 7では、3CX System Watcher が標準機能として組み込まれました。
これにより、PBXの主要サービスを常時監視し、異常停止時には自動で再起動を実行します。
CPU/メモリ/ディスク/ネットワークの使用率を監視し、閾値を超えると管理画面およびメールで警告を通知します。
管理コンソールでは「管理 > システム > アラート」から状況を確認可能です。
サービス監視とアラート通知の両方により、障害発生のリスクを最小化し、安定稼働を支援します。
●AWS S3リモートストレージ対応
これまでのGoogle Cloud Storage、Microsoft SharePointに加え、
Amazon AWS S3 が新たにリモートストレージとしてサポートされました。
管理コンソール上からリージョン/バケットの設定が行え、以下のデータを保存可能です。
バックアップ
ボイスメール
録音データ
チャット履歴
FAX
これにより、より柔軟でコンプライアンス対応可能な長期データ保管が実現します。
●Backup & Restore V2 – 高速化と暗号化
バックアップ/リストア機能が「V2」に刷新され、最大で50%高速化。
転送・保存時のデータを暗号化することで、セキュリティも強化されました。
これにより、大容量環境や録音ファイルが多いシステムでも、復旧や移行をより安全・短時間で実施できます。
●外部データベース対応の拡張(MySQL / SQL Server)
既存のPostgreSQL・Google BigQueryに加え、
MySQL および Microsoft SQL Server が新たにサポートされました。
外部データベースへのデータ出力により、GrafanaやPower BIなどのBIツールで
柔軟な分析・可視化が可能になります。
利用可能な新データコネクタ(16SC以上のシステム)
Recordings:録音データの外部保存・トランスクリプト検索対応
System Metrics:CPU/メモリ/ディスク/ネットワーク使用率の記録
Audio Quality Metrics:MOS値、ジッタ、パケットロスなどの音声品質データ
これらにより、システムパフォーマンスや通話品質の長期分析が容易になります。
●新しい「Supervisor」権限ロールの追加
コールセンターなどの運用向けに、
Supervisor(スーパーバイザー)ロール が追加されました。
管理者権限を付与せずとも、キューの管理やレポート参照が可能です。
これにより、安全な権限分離と柔軟なチーム運用を両立できます。
●データ転送間隔の短縮(15分/30分ごと)
外部データコネクタに「Minutes」単位の新オプションが追加され、
15分または30分間隔でデータエクスポートが可能となりました。
これにより、コールセンター統計や音声品質のリアルタイム性が向上し、
運用判断をより迅速に行えます。
●その他の改善点・新機能
DATEV連携(8SC+ Enterprise):Admin Consoleから設定可能に
3CX Transcription:オンデマンド文字起こし、要約、感情分析を追加
レポート機能強化:複数選択フィルタ、DID検索対応
PostgreSQLコネクタのセキュリティ強化
BLF/ホットデスキング/ユーザーインポート機能改善
コアシステム更新:PostgreSQL 15.13、.NET Core 8.0.17、RTPトラフィック優先化(TOS 46)
SBC管理機能の復活:詳細な状態監視と制御が可能
SMS/MMSフォーマット修正:E.164対応、新パラメータSmsPrefix追加
スパムSMSブロック機能:国コード単位でのブロック設定
Yealink T7シリーズ正式サポート:T73U/W、T74U/W、T77U、T85W、T87W対応
管理者向けノート
安定性およびセキュリティ修正はRC1~RC3で段階的に検証済みです。
今回のリリースは特に管理者向け機能の強化が中心となっています。
リンク
変更履歴・詳細は下記公式ブログをご参照ください:
🔗 https://www.3cx.com/blog/change-log/phone-system-change-log-v20/
※ 本メッセージは、日本のお客様に重要と思われる情報をCCアーキテクトが抽出しています。
※ 公開された機能に関して、弊社提供の3CXクラウドで現在ご利用いただけないものも含まれる場合がございます。
※ 変更項目のすべてについてはリンク先を参照ください。: https://www.3cx.com/blog/category/releases/