【サポート情報】3CX V18アップデート7正式リリース

3CX V18アップデート7が正式リリースされました。
主要な変更点・新機能は下記となります。


【新機能】

DECT電話の構成が簡単になりました。
DECT電話のセットアップとサポートを簡素化しました。ベースステーションを簡単に設定し、[ユーザー]タブからハンドセットをユーザーに割り当てることができます。

サポートされているDECT電話機

・拡張VoIPプロバイダのサポート。

  • 新しい Web 管理コンソールから構成できる VoIP プロバイダーの数が増えました。これにより、すべての3CXエディション(特にホステッドおよびスタートアップ)で使用できるSIPトランクの数が増えます。
  • 汎用 SMS/MMS API が更新され、サードパーティが 3CX で SMS を開発およびサポートできるようになりました。
  • 電話機の一括プロビジョニング:ユーザと PIN は不要になりました。Web Admin Console に電話機の MAC アドレスを入力し、14日以内に電話機を接続して、電話機を自動的かつ安全にプロビジョニングできます。

RPSサービス対応電話機のみ

IPフォンの設定とサポートが向上しました。

  • Snomの新しいD862およびD865電話はルーター電話として機能できるようになりました。

【機能変更】
0から始まる内線番号が作成可能になりました。
Update6にて0から始まる内線の作成に制限がありましたが、3CX管理コンソールから新規で内線番号を作成する場合、0から始まる内線の作成が行えるようになりました。

※本メッセージは、日本のお客様に重要と思われる情報をCCアーキテクトが抽出しています。
※変更項目のすべてについてはリンク先を参照ください。