Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする 3CX のAndroidアプリリリースでOPUSコーデックのサポートも発表されました(まだサーバ側が対応してません) ロイヤリティフリーで他のコーデックの性能を大きく上回っているので、 今後主流になるようです。(フォーラムでNickが対応を固辞してきた理由はCPU負荷なので、サーバ負荷は高まる模様) ちなみに、Genesysロードマップでも2Q2018にOPUSサポート予定になっているので、今後世の中の主流になるようです。 3CX iOS向け3CXクライアントのアップデート 前の記事 3CX チャットアプリバージョンアップ 次の記事