お電話でのお問い合わせはこちら
050-5830-7068
【受付時間】 平日 10:00-18:00
















3CXとは?
ABOUT3CXサービス全体図
ビジネスのさまざまなシーンで場所に縛られずに効率化されたコミュニケーションを実現します。


現在の電話回線に
満足していますか?
PBXが老朽化しているが
電話回線はそのままに
システムを更改したい
拠点ごとに異なる
電話システムを集約して
コストを削減したい
テレワーク・
フリーアドレスを推進したい
顧客満足度・業務効率を
向上させたい
1人1IDだと肥大化する
利用料金を抑えたい
たくさんのPBX
サービスがあるが
どれがいいのかわからない
3CXなら解決できます
1,000席超のコンタクトセンター、社員3,000人以上の企業の電話システムの構築など
「大規模」な案件のソリューションの提案から導入までを数多く手掛けてきました。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5830-7068
【受付時間】 平日 10:00-18:00
POINT3CXが選ばれる5つのポイント
CRMとの連携
CRMとの連携
Dynamics365、Zoho、Salesforce、zendesk 等のCRMと密に連携し、顧客情報ポップアップ、コールToダイヤル、連絡帳連携、ジャーナル連携など、高価なCTI装置が必要だった連携が簡単に行えます。Microsoft365
ビジネスホン連携
Web会議
ライブチャット
使いやすい操作画面
IVR・コールセンタ機能搭載
必要な同時通話数に応じた料金プラン
ランニングコストの削減
サブスクリプション
サブスクリプション
クラウドはもちろん、オウンドクラウド、仮想化PBX、オンプレ型 PBX でも初期費用が掛からず利用した料金だけを支払うサブスクリプション型の支払い方式が選べます。リースと違って物の管理も不要。利用した分だけ支払う新感覚の PBX です。PC[Windows, Mac]、 スマートフォン [Android, iPhone]
エンタープライズIPフォン
エンタープライズビデオフォン
その他既存のPBXに 接続されていた各種機器
NTT ひかり電話
楽天コミュニケーションズ IP電話サービス
おとくラインINS64/INS1500
楽天コミュニケーションズ ブロードバンドプレミアム NUROBizプラン
Colt SIP Trunking
CCArchitect - SIP Connect
オンプレ型PBX
仮想化PBX
オウンドクラウドPBX
クラウドPBX
COMPARISON他社との比較
CCアーキテクト3CX
|
外資系C社 | 大手N社 | 低価格帯M社 | ||
---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||
基本情報 | 実績 | 世界25万社 | 世界61% のシェア |
非公開 | 5,000社 |
提案力 |
大規模案件が得意 |
||||
機能性 | |||||
機能性 | CRM |
Dynamics365、Zoho、Salesforce、zendesk、sansanなどと連携 |
|||
Web会議 |
無料※・ソフトウエア不要 |
||||
チャット システム |
使いやすいチャット機能 |
||||
ライブ チャット |
無料でサイトに |
||||
コスト | |||||
コスト | 導入コスト |
比較的高い フルオーダーメイドで |
高い | 比較的 安い |
安い |
ランニング コスト |
比較的安い 同時通話数に応じた料金プランと |
高い | 比較的 安い |
安い | |
サーバ | |||||
サーバ | オンプレ型PBX | ||||
仮想化PBX | |||||
オウンド クラウドPBX |
|||||
クラウドPBX | |||||
接続性 | |||||
接続性 | 電話回線 |
ひかり電話・IP電話・NTT一般電話・おとくライン・ISDN回線などから |
|||
周辺機器 |
アンプ、放送装置、会議装置と |
CCアーキテクトに
お任せください
1,000席超のコンタクトセンター、社員3,000人以上の企業の電話システムの構築など
「大規模」な案件のソリューションの提案から導入までを数多く手掛けてきました。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5830-7068
【受付時間】 平日 10:00-18:00
FEATURE1分でわかるCCアーキテクト
最適な電話回線の構築・ソリューションを手掛ける CCアーキテクトの特徴をキーワードで紹介します。
POINT01
提案力電話コスト80%削減
有名な大手PBXサービスと比較して「機能はそのまま」に大幅なコストカットを実現します。要件に合わせた仕様の策定、システム構築、高機能で低価格な機器の選定など、ワンストップで対応します。
大規模案件
1,000席超のコールセンタ、社員3,000人以上の企業の電話システムの構築など「大規模」な案件のソリューションの提案から導入までを数多く手掛けてきました。
パートナーシップ
プロジェクトの成功に向けて協働するパートナーでありたいと考えています。ご要望に対して費用対効果が低い、リスクがあるといった場合は、正直にお伝えして最善策を提示します。
垣根を超える
特定の取引先が決まっているPBXサービスが多い中、メーカーや通信キャリア、プラットフォームを限定しない道を選びました。お客様にとって真に最適な方法を多様な選択肢から選ぶことができます。
POINT02
技術力フルオーダーメイド
大規模案件で培ったノウハウと技術力でお客様一社一社の仕様・要件を満たすシステムを確実に実現します。充実した社内ラボで仮想環境を構築し、さまざまなトラブルの解決策を導きます。
最新技術
3CX本社や海外ベンダーと連携し常に最新技術のキャッチアップを行っています。技術力の高さに定評があり、日本国内の他の海外ソフトベンダーとはその対応力に一線を画しています。
アグリゲーター
日本では知られていない優れた技術や製品を世界中からピックアップして日本市場に広げるチャレンジを続けています。多様な要素を集め、掛け合わせて最適なコミュニケーションシステムを構築します。
日本で唯一
CCアーキテクトは、日本で唯一の3CXのプラチナパートナーです。豊富なノウハウと多様な実績をもとにオフィス全般の電話構築の最適解をご提示します。
POINT03
サポート力プロフェッショナル
SI保守をご契約いただいている場合、構築した際の固有の設計情報や環境情報、制約などを把握したうえで 課題を最短・最速の方法で解決に導きます。
継続率約90%
開発担当者と連携し、迅速・丁寧なサポートを行っています。お客様からも高く評価をいただいており、 過去10年のご契約継続率は約90%となっています。
POINT04
製品力認証取得
海外製品の技術適合基準の認証、キャリア認証などの技術認証をCCアーキテクトが取得手続きを行っています。製品の性能を熟知した上で最適な機器を提案いたします。
メーカーとの連携
高機能でありながら安価な製品を世界中で探し続けています。メーカーと密に連携・協力して日本のビジネス環境で使いやすい仕様変更(日本語化、動作設定)なども行っています。
CASE STUDY導入事例
[lp_case_list]FLOWご利用の流れ
お問い合わせ
フォーム・お電話・メールでお問い合わせください。ライブチャットのご利用も可能です。また、お客様のご希望に合わせて、オンライン商談・訪問商談のどちらでも対応しております。
ヒアリング・
ご提案
担当者がお客様の電話環境、インターネット環境、ご要望を元に最適なソリューションを提案します。パッケージ型のPBXサービスが苦手とするような課題でも解決策を提示します。
社内調整・
お申し込み
電話システムの導入・入れ替えにはお客様社内での調整や稟議にお時間がかかることが多々あります。技術的な支援や社内稟議のための資料準備などもお任せください。
システム設計・開発・組み込み
お客様一社一社の仕様・要件に合わせて豊富な実績と高い技術力でシステムの設計・開発・組み込みを行います。
サービス開始・サポート体制
お客様が安心してご利用いただけるまで担当者が対応します。また、開発担当者と連携した手厚いサポート体制も好評をいただいています。
Q&Aよくある質問
-
従来のPBXと比較してIP-PBXのメリットは何がありますか?
IP-PBXは、従来のPBXが電話線上で行っていた発着信の制御(電話交換)などを、IPネットワーク上で行う電話システムです。IP-PBXができることは、発着信の制御に始まり、保留・転送、通話記録・録音、ダイヤルイン、代理応答、通話モニタリング、PC連携、ソフトフォン使用、他拠点・スマホ内線化など、従来のPBXができなかったことも含め多岐にわたります。 中でも3CX IP-PBXはスケーラビリティに優れ、高い柔軟性を持つため、通信費用の削減、デジタルデータを生かした機能拡張、運用・管理費の負担を軽減できます。 -
現行電話機(電話線接続)はそのまま使用することはできますか?固定電話機は必ず設置しなければなりませんか?
ご利用いただけません。使用できる電話機はSIP電話機とソフトフォン(PC用/スマートフォン用)になります。置き型のIP固定電話機は必須ではありません。台数を削減することによりコストを抑えることができます。 3CX社がサポートしているIP電話機もしくは弊社オリジナルサポートのIP電話機がご利用できます。弊社としては、Fanvil社製もしくはVOPTECH社製の電話機を推奨しています。 -
自社の環境に適した形態で導入したいのですが、どのような選択肢がありますか?また、自社のクラウド環境を使用することはできますか?
BOX型PBX(オンプレミス)、仮想PBX、オウンドクラウドPBX、クラウドPBXの形態からお選びいただけます。オウンドクラウドの場合Azure、AWS等でご使用できます。 -
同時通話数はどのようにカウントしますか? また、内線数はいくつまで接続できますか?
内外線通話合わせて同時に通話できる最大数になります。内線同士、外線 内線の通話1通話で同時接続1とカウントします。電話会議の通話については、参加者一人当たり同時接続1となります。内線は無制限に接続できます。 -
既存の電話番号は使えますか?
既存回線に対応したゲートウェイを使用することで既存番号を使用できます。 -
外部からの着信を外部に取り次ぎ(公公接続)は可能ですか?
外部からの着信を外部に取り次ぐことは可能です。転送先番号(外線番号)を直接ダイヤルするか電話帳より転送先を選択することで取り次ぐことができます。 -
オフィスの外から拠店の電話番号で発着信できますか?その場合、拠店内(Wi-Fi圏内)で発着信する場合と比較して通話料は変化しますか?
オフィスの外から拠点の電話番号で発着信は可能です。その場合、拠店内(Wi-Fi圏内)で発着信する場合と比較して通話料は変化しません。
最適な電話回線の構築・
ソリューションを提案します。まずはお気軽に
お問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5830-7068
【受付時間】 平日 10:00-18:00
CONTACT資料ダウンロード・
お問い合わせ
弊社に興味を持って頂きありがとうございます。商談やサービスのご利用について下記のフォームよりお問い合わせください。お電話からのご相談も承っておりますのでご連絡ください。