先日3CXV18アップデート5が正式リリースされました。アップデートに伴い、3CXサーバがアクティベーションに使用するサーバへ接続するために必要なSSL証明書が更新されました。
このため、3CXV18アップデート4以前の3CXサーバではライセンスのアップデートにおいて問題が発生します。
ライセンスの更新を行う際は、3CXV18アップデート5へのアップデートが必須となりますのでご注意ください。
サポート情報
【サポート情報】Anynode4.8がリリースされました。
【サポート情報】Fanvil XUシリーズの新チップセット対応バージョンについて
Fanvil XUシリーズに関して、Fanvil社より新チップセット対応版リリースに伴う連絡がありましたのでお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fanvilのセールスマネージャー、Jason Liuです。
このたび、既存のXUシリーズIP PhoneをV2バージョンにアップグレードする予定であることをお知らせします。V2バージョンには新しい強力なチップセットを実装されます。現在のXUチップセットの供給終息のため、私たちは一定の電話機の生産を維持することができずX1シリーズの注文を満たすことを保証することができません。そこで、安定した供給を約束できる新しいチップセットの開発に着手しました。この新しい強力なチップセットによって、XU Phoneの性能も強化され、改善されることになります。XUは3者間通話をサポートしているが、新しいXU V2は6者間の音声会議をサポートします。XU V2の起動速度は、XUよりも約20秒速くなりました。
Bluetoothの互換性も向上し、Airpodsと連携してより安定して動作するようになりました ※1。
また、基本的にXU V2の機能は、XU V1版との互換性を保っています。
XU V2 は2022年10月以降順次出荷されます。XUシリーズは、特定の要件がある場合、2022年末まではXU V1についても購入可能ですが、2023年第1四半期に販売終了を予定しています。
弊社の製品ロードマップをご理解いただきたくお願いします。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
—
※1 日本国内で販売されているXUシリーズは2022年11月現在Bluetoothを搭載していないX4Uのみとなりますので本記載は影響ありません。
CCアーキテクトとしましては、上記を受けて2022年11月以降、順次Fanvil XUシリーズをV2版に移行して参ります。特定要件でV1機器が必要なお客様に置かれましては、担当営業までご相談ください。
【サポート情報】3CXクラウド・アップデートポリシーに関するお知らせ
平素は3CXクラウドシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3CX社より、3CXシステムの機能向上、セキュリティ対策、稼働安定を目的としたシステムアップデートのリリースが行われております。
3CXクラウドサービスでご利用いただいております3CXシステムにおきましても、必要に応じ不定期でアップデートを実施しておりましたが セキュリティ向上や不具合修正の観点から、定期的にメンテナンスを行う運びとなりました。
※オンプレミスサブスクリプション契約のお客様も含まれます。
※一部のソリューション対応のお客様、オートアップデート対象のお客様は定期アップデートの対象外となります。
——————————————————————————-
■3CXクラウド・アップデートに関する基本ポリシー
——————————————————————————-
アップデートスパン:約3カ月毎。
適用バージョン:アップデート実施日の概ね1か月前までにリリースが行われたBETAバージョンを除く最新バージョン。
メンテナンス時間:火曜日 20時~24時の間で15分程度のサービス停止。
告知:作業予定日2週間前にメールにて作業実施日を告知致します。また作業予定日当日の昼頃にリマインドメールの送信を行います。
終了告知:作業完了後、メールにてご連絡致します。
例外に関しまして:脆弱性対応に伴う緊急適用が必要なセキュリティアップデートに関しましては、上記アップデートスパン外での実施もございます。
またアップデート実施以降、次回実施予定日1か月前までに新バージョンのリリースがない時、作業は行われません。
——————————————————————————-
■年間の実施計画
2月/5月/8月/11月 となります。
本件に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまたは サポートポータルログイン後、サポートチケットの起票をお願いいたします。
メールアドレス:support@cc-arc.co.jp
サポートポータル: https://portal.cc-arc.com/
※ログイン後 サポート案件一覧>新規サポート案件のオープン より起票
※3CXシステム バージョンリリースの履歴はこちらをご参照ください: https://www.3cx.com/blog/change-log/phone-system-change-log/
【サポート情報】3CXクラウド環境でのスマートフォンアプリケーションに関しまして
平素は3CXクラウドシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3CXクラウド環境で、ご利用いただいておりますスマートフォンアプリケーションですが、
動作に関しまして、特段の不具合が発生していない場合、継続して利用を行っていただくことも可能ですが、
セキュリティ向上や不具合修正の観点から、最新版のご利用を推奨しております。
また、アプリケーション動作にて動作不具合が見受けられた場合、メーカーからは切り分けのためアプリケーションのアップデート依頼がまいります。
アプリケーションをご使用いただいてる、スマートフォンのOS(iOSバージョン)なども、
特に古いバージョンをご使用の場合、3CXアプリケーションの機能に影響を及ぼす事例もございました。
その為、こちらもアプリケーション動作にて動作不具合が見受けられた場合、メーカーからは切り分けのためOSのアップデート依頼がまいります。
別紙レター「3CXクラウド・アップデートポリシーに関するお知らせ」にてご案内の通り、3CXクラウドシステムの定期的なバージョンアップが行われますので、 お客様社内のポリシーに基づき、システムのアップデート以降に、ご利用のスマートフォンアプリケーションのアップデートも実施頂ければと存じます。
iOSアプリケーション
「3CX」をApp Storeで (apple.com)
Androidアプリケーション
3CX – Google Play のアプリ
【サポート情報】VOPTECH V60、S4Pの販売終了について
【概要】
IP電話シリーズとして提供してまいりましたVOPTECH V60、VOPTECH S4Pについて、販売を終了することになりました。
長期にわたってご愛好いただきありがとうございます。
販売終了日は2022年9月30日となります。販売は終了いたしますが、サポートについては継続して対応いたしますのでご安心ください。EOSについては決まり次第ご連絡いたします。
また、VOPTECHS4Pのギガポート対応版であるVOPTECH S4Gは継続して販売いたします。
後継機種については、以下をご案内しております。
VOPTECH V60 → Fanvil X7A
VOPTECH S4P → VOPTECH S4G
今後ともVOPTECHをよろしくお願いします。
【サポート情報】3CX V18アップデート5正式リリース
3CX V18アップデート5が正式リリースされました。
主要な変更点・新機能は下記となります。
・ライブチャット機能が大幅アップグレードされました。
追加のスタイル:3つのバブルアイコンとチャットボックスアニメーションから選択します(上にスライド、横からスライド&フェードイン)
挨拶のカスタマイズ: 独自のイントロ挨拶とオンライン/オフラインの挨拶を設定します。会話の開始時、最初のメッセージ時、および終了時の自動応答。
エージェントオプション: エージェントの名前とアバターを表示するか、デフォルトの「一般的な」チームエージェント名とイメージを選択するかを選択します。
事前定義されたメッセージ応答が可能となりました:「マネージャ」権限を持つユーザは、グループに対して必要な数のクイックレスポンステンプレートを作成および変更できるようになりました。
・Webクライアントからの管理機能が実装されました。
管理コンソールへの「システム管理」アクセス権を持つユーザーは、Web クライアントから直接、グループ内のユーザーまたはすべてのシステム・ユーザーをすばやく簡単に編集できるようになりました。
・一部電話機のEOLに伴う設定変更のご案内
サポート終了(EOL)を迎えた、Fanvil、Yealink、およびSnomの一部の電話機は、3CX経由で安全にプロビジョニングできなくなり、手動で再構成する必要があります。
・スマートフォンアプリ、V16サポートが終了します。
アンドロイドとiOSのアプリはV18でのみ接続。ご利用が可能となります。
・インスタンスマネージャ(3CXクラウド上のインスタンス管理機能)のご利用が非推奨となります。
以前のリリースビルドはすべて、インスタンスマネージャと通信しなくなります。
・SIP PRACK(Provisional response acknowledgement)をサポートしました。
SIP PRACK 方式は、SIP での暫定応答の信頼性が高く順序付けられた配信を保証します。PSTN のような相互運用性の問題を改善し、180 リンギングや 183 アーリーメディアなどの 1xx の暫定メッセージの信頼性の高い送信を可能にします。
・Facebook連携がEOLとなりました。
・レガシーメッセージ機能が廃止されました。
古いメッセージング機能は、Update 6で削除されます。Update 5にアップグレードする場合は、古い構成を削除し、新しい簡略化された方法でやり直す必要があります。メッセージング プロキシは、今後の更新で非推奨になります。
※本メッセージは、日本のお客様に重要と思われる情報をCCアーキテクトが抽出しています。
※変更項目のすべてについてはリンク先を参照ください。: https://www.3cx.com/blog/category/releases/
【サポート情報】3CXクラウド環境でのIP電話機の更新に関しまして
平素は3CXクラウドシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3CXクラウド環境で、ご利用いただいておりますIP電話機ですが、
サポート終了(EOL)を迎えた、Fanvil、Yealink、およびSnomの一部の電話機では、
3CX経由で安全にプロビジョニングできなくなり、手動で再構成する必要がございます。
■告知原文URL
Whatsapp integration now added to V18 Update 5 Final (3cx.com)
■対象の機種と設定ガイドへのリンク
————————————————————————————
Fanvil EOL series: C400, C600, iW30
Yealink EOL series: T29G, T41P, T42G, T46G, T48G, W52P (DECT), W56P (DECT)
Snom EOL series: 320,370, 821, PA1, M700 (DECT)
なお、弊社よりご提案ならびにご導入を頂いております電話機に関しましては 上記機種に該当はございません。